2013年05月14日
入院8日目〜。のおもい。

てんとうむしのブログの中でも多少、へこむことはあってもこんなにもぐちゃぐちゃな心になったのは初めてで。。。まるで暗闇の中にいるようでした。
4月、
交通事故にあい2回も救急車で運ばれました。
最初の1回は、事故直後!直後とゆっても外傷がなかった自分には現場での説明をさせられ、検証みたいのをさせられて病院についたのは、事故後2時間近くたっていました。
むちうちで通院していた6日目、痛みと動けないストレスと恐怖感とで6日目の朝、手足のしびれと吐き気と腹痛で動けなくなり緊急入院。
入院してからも一週間までは全然眠れず痛みと事故のフラッシュバックがやまない夢を何度も何度もみました。
朝の吐き気は止まらずに。
8日目ようやく12時前に眠れて4時すぎ頃まで何かの夢はみたが、眠れた。。。寝れた。
だけど腰の激痛と首筋やら頭やらの痛みで目が覚める。
体勢をどうかえても痛みが和らぐ寝方がない。
横むいたり、反対向いたりうつぶせになったり、1分も、もたない体勢に
しんどい気持ちとため息と。
寝るコトを諦め、理学療法士が教えてくれた呼吸法の練習をはじめる。
リラックス、リラックス。
しんどいまんま、トイレにいってってしてたら段々、外は明るくなってきた。
朝からの小鳥のさえずりも聞こえてくるけど毎日頭と心がぐちゃぐちゃの今の自分には、小鳥のさえずりもただのオトにしか聞こえない。
大して大きな病気でもないのに、こんなにもはちゃめちゃな心になってしまってる自分がやになる。たったむちうちなのに。。。
あたしはうつか。?
色んなきもちが思いが、
夜中1人になり涙が溢れるのも不安定な気持ちがいっぱいだからかな。
もちろん!お見舞い持ってきてくれたりお見舞いにきてくれた人たちには素直にありがとうと思える。
ありがとうございます。
この言葉以上の言葉がないくらい。ありがたい。
冷蔵庫がないかわからないからと焼き菓子だったり、美味しいスイーツたち。水分とるんだよと飲み物たち。はるなはこれが好きだよねって持ってきてくれたり、遠いいからお見舞いこれないけどリラックスできるハーブteaを送ってきてくれたり。みんな心配しているよ。早く元気になってくださいって。お見舞いに来れなくても、メールをくれたり、手紙が入ってたり。心配してくれるみんなもあたしにはたくさんいる。
お店の方も母の日準備やら、ストップすることの出来ない商売だから、作り手さんやお母さん、お姉ちゃんが交代で対応してくれる。お庭の方でも今回は沢山迷惑をかけてしまいました。
ごめんなさい。すみません。
お母さんたちを気遣い差し入れをしてくれた人もいる。
お姉ちゃんの旦那さんやそのお母さんなんて美味しい料理を子供たちやあたしにまで届けてくれる。
旦那のお母さんが泊まり込みで子供たちの世話をして家のコトあたしのかわりをしてくれてる。みんなに感謝。ありがたい。
子供たちは一番心配していたじっちはあたしには見向きもしないで病院に残るとも言わないでお菓子や飲み物をあさり、たったか、たったか、帰っていっちゃう。
最初泣くかと思ってたのにその方が良かったのか。
小1になったばっかりの
娘は学校は楽しいらしく準備やらは手伝ってもらいながら頑張ってる。担任の先生にも何でも話せてる環境なら今のところ、大丈夫だね!
一番の問題は小3長男。
甘えん坊でママが大好きでたまらないから、毎日の病院での帰りのむぎゅむぎゅは誰よりも長い。
そして目に涙をためて我慢しているのを感じる。
焦らないでゆっくりだよと言われるけど、毎日の痛みが点滴・薬で抑えてあるのに家に帰りたい気持ちが勝って、つい焦って不安で涙が先にでてきちゃう自分は。。。涙がとまらなかった。
仕事がしたい。と一言送った旦那へのメールは、
早く治ればできるよヾ(^▽^)ノとかえってきた。
この仕事初めて4年。
こんなにもゆっくりと休めるのは初めてだからとしばらくの入院を甘くみていたあたしは、
あはははは。
かなり、心がぐちゃぐちゃ。
普通に仕事ができる普通に生活ができる幸せ。どんなに大変でも忙しくも慌ただしくも、それが当たり前であるのが幸せなんだと心から感じる。
今朝はムカムカ感がなくて朝ご飯、完食!
ここの先生、看護師、理学療法士、介護士、お掃除してくれるかた。
ご飯を作ってくれる方々。
朝方、ストレスで金縛り
10連チャンを味わい泣きながらナースコールしてもきてくれた看護師。金縛りでナースコール呼ばれたの初めてだよね。(笑)
全てのみなさんが、
ベッドが隣のおばちゃんたちでさえも♪わがままなあたしをケアしてくれてる。自然と笑顔にさせてくれてる。
いつまでもここにはいられない。(笑)このぐちゃぐちゃなへこんだ気持ちのまんまでもいられない。(笑)
それはあたしを支えてくれてるみんながいるから!ヾ(^▽^)ノ
気持ちを切り替え、上げてあげて!
がんばらなくちゃ!
頭では分かっていても心や体がついてこない。
入院8日目から。
苦しい思いをして少しずつ前をむき暗闇から光がさしてきたこの感じ☆
暗闇は光に出会うためにあるものって歌手の友達が言ってた!
お見舞いにきてくれた友達とただただ普段の話をして、病院なのに沢山笑って沢山話したイケメン話も(笑)楽しかった〜♪それだけで自然と笑顔になれた♪
頑張れる!
たしかまだ、あたし、頑張ってないもん。
こんな今のあたしですが、ぐちゃぐちゃ感だしたくなくて何日間か、姉にいつものお店のブログは託しました。
みんなみんなにありがとうです。
今。
日々、そう感じています。(*'-')
ここから上がって上がって。気持ちを上げて上げて、今の元気になれた自分がいます。うまく言えないけどコントロールできない体になってはちゃめちゃな心になって毎日痛みに耐えながら思ったのは、やっぱり元気な自分でした。大好きな仕事をさせてもらってる自分でした。
家族みんなとステキなみんなの支えがあったから、励ましてもらったり慰めてもらったり叱ってもらったり笑顔をもらったり毎日まいにち・・・喜怒哀楽激しかったけど、
どん底から上がってこれたのだと思います★
いつもこのブログをみてくださる皆さんに。
もし、今!色んな嫌な状況下におかれてる皆さんがいるとしたら、少しでもよくなる方を向いて上向きで一緒に頑張りましょう。
明日を考え、一年後の自分を考えて☆
少しでもHAPPYと思えるように。
((o(^-^)o))
Posted by てんとうむしママ★ at 18:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。